給食

2025.09.12

本日の給食

今日は郷土料理の日。今月は富山県の郷土料理です。

【おせずし】
 焼きサバのほぐし身を甘酢で味付けし、酢飯で挟み、のりをのせて押し固め、一晩ねかせて作ります。
「押しずし」が訛ったことが名前の由来といわれます。給食では、きざみのりを使用し、ねかせず当日調理で提供します。

【おすわい】
 県民が子どもの頃から慣れ親しみのある和え物です。それぞれの家庭や地域の特色が反映されやすく、おふくろの味のひとつにもなっています。

【にざい】
 あずきとともに根菜類などを煮込んだ料理です。
別名「いとこ煮」とも呼ばれています。
給食では、汁物として提供します。